物件紹介
ラシクラス弥生町
日常のお買物やお食事も便利な立地
24時間演奏可能な防音マンション
充実した設備

こちらの物件のイチオシPointをご案内させていただきます、コンシェルジュでございます。
ご質問は、お問い合わせフォームやLINEからお気軽にお寄せください。
この物件のイチオシPoint!
3線3駅が利用可能、本五ふれあい公園まで徒歩約12分の緑に親しむ環境
「ラシクラス弥生町」は、東京メトロ丸ノ内線「中野新橋」駅から徒歩8分に位置する高級賃貸マンションでございます。
都営大江戸線「西新宿五丁目」駅まで徒歩12分、京王線「初台」まで徒歩21分と、3線3駅が利用可能な交通アクセスの良い立地が魅力となっております。

本五ふれあい公園は、東京都中野区本町5丁目に位置する区立公園です。東京メトロ丸ノ内線の中野富士見町駅から徒歩約4分の場所にあります。公園内は大きく2つのゾーンに分かれています。1つは人工芝のグラウンドが設置され、フットサルや少年野球などで利用できる「運動広場ゾーン」です。もう1つは木立のある「草地広場ゾーン」で、緑に囲まれた散策や休憩に適しています。華やかさと落ち着き、その両方を享受できる、贅沢な立地と言えます。

近隣には飲食店やコンビニなどの店舗もあり、生活便利な立地でもあります。




日本初の60階建タワーマンション
「ラシクラス弥生町」は、中野区弥生町三丁目に建つ高級賃貸マンションでございます。
スーパーやドラッグストア、コンビニが点在しており、日常の買い物に困ることはありません。また、中野駅周辺まで出れば、大型商業施設や飲食店も豊富に揃っています。
中野区の中でも比較的治安が良く、落ち着いた雰囲気の街並みが特徴です。地域の防犯意識も高く、女性の一人暮らしや子育て世帯にもおすすめです。

宅配ボックスや駐輪場など共用施設・セキュリティ対策
「ラシクラス弥生町」では、メール・宅配ボックスや駐輪場、敷地内ゴミ置き場などの共用施設がございます。
敷地内ゴミ置き場は24時間ゴミ出し可能など、生活の快適さを向上させてくれる共用サービスも充実しております。オートロックや防犯カメラ、ダブルロック、ディンプルキー、モニター付インターホンも採用され、都会での暮らしも安心・安全のセキュリティ体制でございます。


RC造で24時間演奏可能な防音マンション
今回ご紹介致しますお部屋は、防音室がある点と収納も充実している点がご注目いただきたいポイントでございます。
ダイニングと洋室に収納が完備しているほか、洗面所など随所に収納が設けられておりますので、すっきりとしたインテリアで暮らしていただけます。また、防音室があるため、グランドピアノの演奏のほか、YouTube配信やプライベートススタジオにも最適となっております。

玄関のシューズクローゼットの容量もたっぷり。
必要なものを必要な場所に格納できるよう工夫されている点も、暮らしの快適さを向上させてくれます。

リビングの空間を広げられるフレキシブルな間取設計
こちらのお部屋は、リビングと隣接している居室が引き戸で隔てられており、引き戸をフルオープンすることで、リビングと居室の空間を繋げることができます。
多様なライフスタイルに対応可能な、フレキシブルな設計も、住まいとしての魅力のひとつです。
壁に沿ってキッチンを配置している背面キッチンは、壁との間に空間を作らないのでキッチンの後ろに位置するリビングやダイニングルームのスペースを広く活用することができます。また、壁の方向を向いているので、作業以外に注意を引くものが視界に入りづらく、集中して作業を行えるなど様々なメリットがあります。






防音室なら時間帯を気にせずに楽器演奏やカラオケ、映画鑑賞などを楽しめます。大きな音が出てしまう行為は近隣に迷惑がかかりますが、防音室ならいつでも大音量で楽しめるのが大きなメリットです。シアタールームも防音仕様にすると、快適性がさらに上がります。



機能性と快適性、さらに上質感にもこだわった設備・仕様
追い焚き・浴室乾燥機付き浴室や温水洗浄便座、独立洗面台、2口IHコンロシステムキッチンなど、快適な暮らしをサポートする設備が豊富です。






火が出ないというのはIHの一番の特徴ともいえますが、安全性の高さに直結してきます。火が出ると、誤って触ってしまい火傷する可能性や消し忘れによって火事が起こってしまうことも。特に高齢の方やお子様がいるご家庭では安心してお使いいただけます。
家で過ごす時間をより幸せにしてくれる住まいです。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
こちらの物件につきまして、もっとお知りになりたい点などございましたら、お気軽にご質問ください。
メールやLINE、お電話にて受け付けております。
また、空室情報に関しても、下のメールフォームからお問い合わせいただけます。
登録日:
空室情報のお問い合わせ
お電話やLINE、メールフォームで空室情報をお問い合わせいただけます。
