制震構造とは
制震構造(制振構造)は、建物の構造体に取付けた振動軽減装置(錘やダンパー等)を組み込む事で、地震エネルギーを吸収して振動を抑え、建物の揺れを小さくする構造です。
耐震構造に比べて揺れを抑えられるため、柱・梁の損傷を防ぐ事が出来ます。また上層ほど揺れが増幅する事になる高層ビルなどの高い建築物に有効な手段です。居住者の揺れによる恐怖感も少なく、耐震安全性や機能性、居住性の向上が図れる構造となっております。
一般的には、耐震性が耐震構造より優れており、風揺れ対策を目的に採用される事が多くなっています。
制震装置の主な物には、オイルダンパーや鋼材ダンパー、制震パネルなどがあります。
オイルダンパーは、筒状の金属と棒の間に粘り気のある油を注入し、その抵抗力で衝撃を吸収します。
このオイルダンパーは、建物の柱と梁の間の壁に設置され、揺れでシリンダーが作動して内部に注入された粘性度の高いオイルを圧縮し、その抵抗で地震エネルギーを吸収する構造となっております。
備えあれば憂いなし。地震大国日本でご検討の方は、構造から考えてみるのもいかがでしょうか。